
板橋区では、自治体サービスを利用して洗濯機や衣類乾燥機を処分できません。
洗濯機や衣類乾燥機は家電リサイクル法の対象なので、リサイクル料金と、場合によっては収集運搬料を支払って以下の方法で処分します。
収集運搬料は大きさにより異なるので確認が必要です。一般的に、ドラム式洗濯機の方が縦型洗濯機より収集運搬料が高い傾向にあります。
便利屋田中屋では洗濯機の処分をリサイクル料等込みの6,600円〜承っています。洗濯機の大きさや設置場所等により費用は異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
提示している費用はあくまで目安なので、「結局、自分の場合はいくらかかるの・・・?」と心配になると思います。
同じご依頼でもお客様により様々な条件が異なり、実際に見てみないと正確な金額を提示することができません。そのため、現地調査・お見積りは無料で行っております。
お見積りの結果「思ったよりも高いな」と感じた際には遠慮なくお断りいただいて大丈夫です。決して後追い営業やしつこい勧誘は致しません。
また、「もう少し費用を抑えたい」ご相談も可能です。ご予算・ご要望に応じて「ここまでならできますよ」「ご自身でこれはできますか?」等々、柔軟に対応致します。
お困りごとやお手伝いが必要なことがありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください!
処分方法 | お勧め度 | 費用の目安 |
---|---|---|
メリット・デメリット | ||
小売店に引き取ってもらう | 〇 | リサイクル料金+収集運搬料(要確認) |
買替時に引き取ってもらいやすい | ||
家電リサイクル受付センターに依頼 | × | リサイクル料金+3,157円 |
家の前まで自力で移動しなければならない | ||
指定引取場所に持ち込み | × | リサイクル料金のみ |
運搬が大変 | ||
不要品回収業者に依頼 | 〇 | リサイクル料金+収集運搬料(要確認) |
簡単だが高額になる可能性あり | ||
|
△ | 0円〜(プラスになる場合も) |
売却できるとは限らない | ||
便利屋「田中屋」 | ◎ | 6,600円〜 |
簡単で明瞭会計 |
洗濯機を処分する際は、押さえておくべき注意点があります。あらかじめ把握しておくことをおすすめします。
洗濯機の中に衣類などが入っている状態では処分できません。処分する前に中身を確認しておく必要があります。
洗濯機を処分する際は、取り外しや搬出などさまざまな工程が発生します。また、業者によって対応可能な範囲が異なります。
「取り外しから依頼する」「玄関先まで搬出しておく」など詳細を打ち合わせておきましょう。
必要工数に認識の違いがあると、別途料金が発生したり、トラブルの原因になる可能性があるので注意が必要です。
洗濯機や衣類乾燥機は搬出・運搬作業が大変なので、専門業者に依頼することをおすすめします。
洗濯機や衣類乾燥機の処分で困っている方は便利屋「田中屋」におまかせください。
洗濯機や衣類乾燥機は6,600円〜で対応させていただきます。
処分費用は、洗濯機や衣類乾燥機のサイズや搬出にかかる工数などによって異なります。お見積もりは無料なので、お気軽にご相談ください。
洗濯機や衣類乾燥機は、家電リサイクル法の対象であり、有用な部品や材料をリサイクルして廃棄量を減らしています。
そのため、板橋区では、洗濯機や衣類乾燥機の回収・処分に関する行政サービスには対応していません。
基本的に、購入店舗や新たに買い替える店舗にて、引き取りを依頼するシステムになっています。
洗濯機や衣類乾燥機を処分する際は、家電リサイクル料金の支払いと業者ごとに異なる収集運搬料金がかかります。
買い替えに伴い古い洗濯機や衣類乾燥機を処分する場合は、購入店舗へ引き取りを依頼することが可能です。設置と回収を同時にできれば、スムーズに完了します。
ただし、引っ越し時など配送先と引取先が異なる場合は、日程の調整が必要で、費用も異なるケースがあります。
家電量販店で洗濯機の処分する際は、家電リサイクル料金と収集運搬料金を支払う必要があります。
洗濯機の家電リサイクル料金は、メーカーにより異なり、収集運搬料金も依頼業者によって変わります。
なお、買い替え時、洗濯機の下取りに対応している店舗もあるので、あらかじめ確認しましょう。下取りが成立すれば、購入時の金額を抑えられます。
また、下取りならリサイクル料金のがかからないのもポイントです。下取り金額は業者により異なりますが、状態の良い洗濯機ほど高くなります。
購入店舗が不明の場合は、家電リサイクル受付センターに洗濯機や衣類乾燥機の回収を依頼できます。
リサイクル料金と収集運搬料金が必要になるので、申し込み時に確認しましょう。
インターネット申し込みに関しては、パソコンやスマートフォンなどからの申し込みが可能です。
詳しくはこちらを参考にしてください。
料金収集運搬料は、洗濯機や衣類乾燥機の大きさに関わらず3,157円です。
なお、家電リサイクル受付センター経由で回収に来てくれる収集運搬業者は、洗濯機や衣類乾燥機の取り外しや家の外への搬出を行っていません。あくまで依頼品の回収のみとなります。
そのため、指定場所まで自力で搬出しなければいけません。
板橋区では、洗濯機や衣類乾燥機を指定取引所へ持ち込み処分できます。指定取引所へ持ち込む際の予約はいりません。
事前に家電リサイクル券を購入してリサイクル料金を支払い、洗濯機や衣類乾燥機に貼り付けます。詳しくはこちらを参考にしてください。
洗濯機を手軽に処分したい場合は、不用品回収業者に処分を依頼するのがおすすめです。
洗濯機の取り外しや搬出・運搬・処分すべてに対応してもらえるケースが多いです。
洗濯機の回収料金は、不用品回収業者により異なるので、複数見積りを依頼しましょう。
不用品処分業者の例(クリックで確認)
鈴木運輸株式会社 | 0120-819-213 |
---|---|
快適生活板橋営業所 | 0120-757-161 |
不用品回収KENT | 03-4283-2166 |
RECOPRO(レコプロ) | 0120-915-837 |
まだ使用可能な洗濯機は、売却処分できる可能性が高いです。
出張買取の場合、出張費用の有無をあらかじめ確認しておきましょう。
フリマアプリ・ネットオークションを利用する場合は、出品や発送手続きの手間が負担になるケースがあります。
なお、洗濯機は大型で重量があるため配送料が高くなります。送料の取り扱いについても明確にしておく必要があります。
また、ジモティーでは手数料がかからないことに加え、地元の方とのやり取りができます。直接の受け渡しが可能であれば配送料がかからないため、洗濯機や乾燥機の処分にお勧めです。