
テレビは家電リサイクル法の対象であり、処分する際は家電リサイクル料金や収集運搬料の支払いが必要で、板橋区では自治体のサービスを利用してテレビを処分できません。
便利屋田中屋ではテレビの処分をリサイクル料等込5,500円〜承っています。サイズや搬出方法により費用は異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
テレビの家電リサイクル料金は、製造メーカーや型、サイズなどにより異なります。
テレビの家電リサイクル料金目安(クリックで確認)
15型以下 | 1,870円 |
---|---|
16型以上 | 2,970円 |
※上記は主要メーカーの料金です。各メーカーによって設定されている料金が異なるため、詳しくはリサイクル料金一覧表を確認してください。
テレビを処分するには以下のような方法があります。
処分方法 | 費用の目安 | 手間 |
---|---|---|
家電量販店に引き取ってもらう | リサイクル料金+収集運搬料(要確認) | 〇 買替と同時に処分できる |
家電リサイクル受付センターに依頼する |
リサイクル料金+ |
× 家の前まで搬出が必須 |
指定引取場所に持ち込む | リサイクル料金のみ | × 運搬が大変 |
不要品回収業者に依頼する | リサイクル料金+収集運搬料(要確認) | 〇 簡単でも高額になる場合も |
リサイクルショップに買取依頼 |
0円〜(プラスになる場合も) | △ 売却できるとは限らない |
便利屋「田中屋」 | 5,500円〜 | ◎ 簡単 |
大型のテレビは搬出・運搬作業が大変なので、専門業者に依頼することをおすすめします。
提示している費用はあくまで目安なので、「結局、自分の場合はいくらかかるの・・・?」と心配になると思います。
同じご依頼でもお客様により様々な条件が異なり、実際に見てみないと正確な金額を提示することができません。そのため、現地調査・お見積りは無料で行っております。
お見積りの結果「思ったよりも高いな」と感じた際には遠慮なくお断りいただいて大丈夫です。決して後追い営業やしつこい勧誘は致しません。
また、「もう少し費用を抑えたい」ご相談も可能です。ご予算・ご要望に応じて「ここまでならできますよ」「ご自身でこれはできますか?」等々、柔軟に対応致します。
お困りごとやお手伝いが必要なことがありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください!
テレビの処分で困っている方は
便利屋「田中屋」におまかせください。
テレビは5,500円〜で対応させていただきます。
テレビのサイズや搬出にかかる工数などによって処分費用が異なります。お見積もりは無料なので、お気軽にご相談ください。
テレビは、家電リサイクル法の対象であり、豊富な資源がリサイクルされています。
板橋区では、テレビの回収・処分に関する行政サービスは行っていないので、家電リサイクル法に従った処分が必要です。
通常、購入店舗や新たに買い替える店舗にて、引き取りを依頼するのが一般的です。
テレビを処分する際は、家電リサイクル料金の支払いが必要で、メーカーにより異なります。
大手家電メーカーなど、自社で分解する工場を持っているメーカーは、リサイクル料金が安い傾向にありますが、他社に分解を委託するメーカーはリサイクル料金が高いです。
また、業者により異なりますが、収集運搬料金がかかります。
テレビを処分する際は、家電販売店に回収を依頼する方法があります。とくに、テレビを買い替える際は、購入店舗に依頼するケースが多いです。
家電販売店でテレビを処分する場合、「家電リサイクル料金」と「収集運搬料金」を支払う必要があります。
家電リサイクル料金は全国一律で店舗による違いはないため、収集運搬料金が安い家電販売店を選ぶとコストを抑えられます。
新しいテレビを購入するタイミングで引き取りを依頼すると、金額が安くなるケースが多いので、まずは購入店舗に相談してみることをおすすめします。
なお、新たに購入する予定がなく引き取り処分のみを依頼する場合、コストが高くなるケースがあるので、複数社比較しましょう。
【板橋区】大手家電販売店のテレビ処分費用目安
店舗 | 持込処分 | 自宅回収 |
---|---|---|
コジマ×ビックカメラ 志村店 |
4,620円 | 7,970円 |
ヤマダデンキ テックランドイオンスタイル板橋前野店 |
4,620円 | 7,370円 |
ノジマ 西台店 板橋区蓮根3-8-12ダイエー西台 3F TEL03-5916-0561 |
4,070円 | 6,270円 |
板橋区の家電販売店で、持込処分と自宅回収ともにテレビ処分費の最安値はノジマ さんでした。
よって板橋区の家電販売店の場合、テレビ処分費用を抑えられるのは、「ノジマさんに持ち込むこと」です。
家電販売店でテレビを処分できない場合、家電リサイクル受付センターにテレビの回収を依頼する方法があります。
リサイクル料金と収集運搬料金を支払いって処分を依頼します。
詳細な料金は申し込み時に確認しておきましょう。詳しくはこちらを参考にしてください。
料金収集運搬料は、15型以下は2,618円、16型以上は2,750円となっています。
板橋区では、テレビを指定取引所へ持ち込み処分することができます。指定取引所へは、予約なしで持ち込めます。
あらかじめ「家電リサイクル券」を購入してリサイクル料金を支払い、テレビに貼り付けて持ち込む流れになります。詳しくはこちらを参考にしてください。
不用品回収業者を利用して、テレビを処分することも可能です。
不用品回収業者を利用する際は、テレビの取り外しや搬出、回収、処分全てを依頼できるので、手間をかけたくない方にもおすすめです。
テレビ以外に複数家電を処分したい場合も、まとめて依頼できるので便利です。料金は利用する不用品回収業者によって異なるので、見積りを依頼し、比較すると良いでしょう。
不用品処分業者の例
鈴木運輸株式会社 | 0120-819-213 |
---|---|
快適生活板橋営業所 | 0120-757-161 |
不用品回収KENT | 03-4283-2166 |
RECOPRO(レコプロ) | 0120-915-837 |
価値の高いテレビであれば、売却を検討することをおすすめします。
テレビを売却するには、以下のように、スペックや製造年数などの観点から、需要の高いタイプであることが条件です。
また、リモコン・箱・説明書などの付属品が揃っていると、より高く売れます。
買取業者や売却方法によって買取金額が異なるので、比較して検討しましょう。