
本棚・食器棚の処分に悩んでいる方は便利屋「田中屋」にお任せください。棚類の解体、搬出から処分までしっかり対応します!
本棚・食器棚などの棚類の処分は3,300円〜承っております。
処分費用は、棚類のサイズや搬出場所、搬出にかかる工数などによって異なります。お見積もりは無料なので、お気軽にご相談ください。
板橋区で本棚・食器棚を処分するには以下の方法があります。
処分方法 | 費用の目安 | 手間 |
---|---|---|
粗大ごみ |
400円〜 | × 大変 |
粗大ごみ |
200円〜 | × 大変 |
不用品回収業者 | 8,000円〜20,000円 | ○ 簡単 |
店舗へ引き取りを依頼 | 0円〜10,000円 | ○ 簡単 |
買取業者 |
0円 |
△手間がかかる |
個人売買 |
0円 |
× 大変 |
便利屋「田中屋」 | 3,300円〜 | ◎簡単 |
自治体サービスを利用することで安く処分できますが、本棚や食器棚などのサイズの大きい棚類は搬出・運搬に手間がかかります。
なお、自治体のサービスではなく、業者を利用して棚類を処分する際は、利用業者により処分料金が異なります。
搬出、運搬、処分を全て任せられるなど、自治体よりもサービスが充実している業者が多いので、価格設定は割高になるケースが多いです。あらかじめ料金を把握しておくことをおすすめします。
便利屋田中屋では本棚や食器棚などの大きな棚類でも、解体・搬出から処分までまとめて対応可能なので一切手間はかかりません。お気軽にご相談ください。
提示している費用はあくまで目安なので、「結局、自分の場合はいくらかかるの・・・?」と心配になると思います。
同じご依頼でもお客様により様々な条件が異なり、実際に見てみないと正確な金額を提示することができません。そのため、現地調査・お見積りは無料で行っております。
お見積りの結果「思ったよりも高いな」と感じた際には遠慮なくお断りいただいて大丈夫です。決して後追い営業やしつこい勧誘は致しません。
また、「もう少し費用を抑えたい」ご相談も可能です。ご予算・ご要望に応じて「ここまでならできますよ」「ご自身でこれはできますか?」等々、柔軟に対応致します。
お困りごとやお手伝いが必要なことがありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください!
板橋区では、本棚・食器棚は粗大ごみ扱いとなっています。板橋区では原則、最大辺が30cm以上の大型のごみは、粗大ごみに該当します。
解体・分解してごみ袋に収まるサイズにしたとしても粗大ごみとして処分することとなっています。棚類を解体して家庭ごみとして処分することはできないので、注意しましょう。
板橋区の自治体サービスを利用して粗大ごみを処分するにはあらかじめ申し込みが必要であり、申し込み時に以下の2通りいずれの方法で処分するか伝えます。
名称 | 粗大ごみ受付センター |
---|---|
電話受付 |
|
インターネット受付 | 24時間受付 |
板橋区では、本棚・食器棚を粗大ごみとして戸別収集で処分できます。本棚・食器棚など棚類の戸別収集の料金は、以下の通りです。
高さと幅の合計 | 処分費用 |
---|---|
135p以下 | 400円 |
180p以下 | 800円 |
270p以下 | 1,200円 |
360p未満 | 2,000円 |
360p以上 | 2,800円 |
本棚・食器棚などの棚類の処分料金は、高さと幅の合計の長さによって異なります。料金を把握しやすいよう、サイズを測っておきましょう。
収集場所は、申し込み時に指定します。立ち会いは不要ですが、以下のような分かりやすい場所がよく利用されています。
なお、粗大ごみ処理券は区内の「板橋区有料ごみ処理券取扱所」で購入します。他の区、他の市町村の券は利用できないので、間違えないよう注意が必要です。原則払い戻しはできないので、申し込み時にサイズを伝え、正確な金額を確認してから購入することをおすすめします。
自治体サービスでありコストを抑えられるので、指定場所まで棚類を運び出せる方は、利用を検討してみると良いでしょう。
名称 | 西台粗大ごみセンター |
---|---|
住所 | 板橋区西台2-39-11 |
受付時間 |
|
費用 | 戸別回収の申し込み総額の半額 |
持ち込み処分の場合も事前申し込みが必要です。あらかじめ粗大ごみ処理券を購入し、持参します(本棚や食器棚には貼らないでください)。
「西台粗大ごみセンター」への持ち込みが可能なのは、板橋区内在住の方のみなので、身分証明書を提示します。
持ち込める粗大ごみは1回につき10個までとなっています。持ち込み処分の金額は、戸別収集の半額なので、よりコストを抑えられます。
ただし、大きな棚類を処分する場合は一般の車で運搬できないケースが多いので、軽トラックなどの特殊車両を使用することが多いです。搬出、運搬が可能な方は、利用を検討してみましょう。
不用品回収業者を利用すると、本棚・食器棚の解体や搬出、回収、処分を全て依頼できます。あらかじめ処分したい棚類のサイズを伝え、複数社見積もりを依頼しましょう。
料金は以下のような様々な要素で異なります。
コストがかかっても手間を省きたい場合は、不用品回収業者の利用を検討してみると良いでしょう。ただし、不用品回収業者を依頼する際は、「高額な金額を要求される」「追加費用を請求される」などのトラブルに注意が必要です。
以下のように、板橋区周辺には本棚・食器棚を取り扱っている不要品回収業者が複数あります。見積り金額を比較してみてください。
鈴木運輸株式会社 | 0120-819-213 |
---|---|
快適生活板橋営業所 | 0120-757-161 |
不用品回収KENT | 03-4283-2166 |
RECOPRO(レコプロ) | 0120-915-837 |
購入店舗によっては、新しい本棚・食器棚を購入すると、サービスの一環として同等の古い棚類を引き取ってくれるケースがあります。
引き取り料無料としている店舗もあれば別途費用がかかるケースもあります。棚類を購入する予定がある場合は、購入店舗にて引き取りサービスの有無を確認してみることをおすすめします。
ニトリ 志村三丁目駅前店 |
4,400円(税込) |
---|---|
ディノス |
下記条件満たす場合無料
|
ただし、店舗へ処分を依頼する方法は、購入予定がない場合利用できないケースが多いです。
本棚・食器棚を処分する際、状態が良いものであれば、買取業者を利用することも可能です。棚類の搬出・運搬を自力でこなすのが難しい場合は、出張買取サービスを確認しましょう。
板橋区周辺には、本棚・食器棚を取り扱っている買取業者が以下のように複数あります。
リサイクルショップ平安高島平店 | 0120-07-1386 |
---|---|
マミーリサイクルショップ | 0120-323-012 |
リサイクルショップ 出張買取MAX 板橋区 | 0120-984-362 |
ただし、買取依頼をするには、処分予定の本棚・食器棚などの棚類に一定の需要があるのが重要なポイントとなります。
上記のように、ある程度価値のある棚類を処分する際は、買い取り依頼が有用です。また、業者によって買取金額が異なるので、価格にこだわるのであれば、複数社見積もりを取ることをおすすめします。
個人売買にて、本棚・食器棚を処分するのも手段です。個人売買の方法は以下が挙げられます。
サイズの大きい棚類は送料の負担が大きいので、送料の負担を減らしたい場合は、ジモティーを利用するのがおすすめです。単に引き取り手を見つけて処分料の負担をなくしたいのであれば、「無料で差し上げます」などとアピールするという使い方もあるでしょう。
一方、メルカリやヤフオクは地元の人のみならず、全国の人に見てもらえるので、引き取り手を効率的に見つけることができます。
ただし、個人売買では代金の未払いや商品に対するクレームなどのトラブルが発生することもあります。また、買い手が見つからない場合、好きなタイミングで処分することができません。
引っ越しするなど、タイムリミットがある場合は、利用しにくいでしょう。